吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例|メリット・デメリットや間取りの考え方も解説

吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例

吹き抜けとリビング階段を組み合わせた間取り」に興味をお持ちの方へ。

 

開放感あふれる空間と効率的な動線を両立させる、吹き抜けとリビング階段の組み合わせは、多くの方に注目されています。

 

しかし、いくつかのデメリットもあるため、注意しなければなりません。

 

そこで今回は、函館エリアでおしゃれな規格住宅づくりをサポートしている不動産企画ウィルが、「吹き抜け×リビング階段」のメリット・デメリット、失敗しない間取りの考え方までを詳しく解説します。

 

このコラムのポイント
  • ・「吹き抜け×リビング階段」は開放感と効率的な動線を実現できますが、冷暖房効率やプライバシーの課題にも注意が必要です。
  • ・おしゃれな施工事例を参考に、自分好みの吹き抜け階段をイメージすることが大切です。
  • ・動線のシミュレーションなど、デメリットを最小限に抑える工夫をとり入れることで、理想の住空間を実現できます。

 

理想の住空間を実現し、毎日の生活を豊かにするための参考にして頂ければ幸いです。

 

 

吹き抜け×リビング階段とはどんな間取り?

吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例

吹き抜けとリビング階段は非常に相性が良い間取りです。

 

吹き抜けは上下階をつなぐ開放的な空間を実現し、リビング階段はリビングを中心とした動線をつくります。

 

吹き抜けとリビング階段を組み合わせて、それぞれの特徴を活かすことで、魅力的な住空間を実現できます。

 

吹き抜けとは

 

吹き抜けは、上下階をつなぐ開放的な空間のことです。

 

天井が高く、縦方向に広がりのある空間をつくり出します。

 

また、自然光をとり入れやすく、家全体に明るさと開放感をもたらす特徴があります。

 

リビング階段とは

 

リビング階段は、リビングルームに階段を設置した間取りのことです。

 

ご家族が集まるリビングに階段を設置することで、自然な動線とコミュニケーションの機会を生み出します。

 

また、リビングと階段が一体化することで、空間の一体感が生まれ、インテリアとしてもスタイリッシュな印象を与えます。

 

 

WEBからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ

 

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

〈対応エリア〉函館エリア

 

 

吹き抜け階段のおしゃれな施工事例

 

吹き抜け階段は、機能性とデザイン性を兼ね備えた魅力的な空間をつくり出します。

 

ここでは、様々なスタイルや工夫を凝らした、吹き抜け階段のおしゃれな施工事例を紹介します。

 

 

モダンでスタイリッシュな吹き抜け階段

おしゃれな吹き抜け階段がある施工事例

こちらの吹き抜け階段をとり入れた施工事例では、階段を建物の角に配置する効率的な設計になっています。

 

また、テレビの裏に階段を設置することで視線が自然に抜ける点も特徴です。

 

〈関連ページ〉ヴィンテージモダンの家の施工事例

 

シンプルモダンの開放的な吹き抜け階段

おしゃれな吹き抜け階段がある施工事例

こちらの吹き抜け階段をとり入れた施工事例では、LDKは通常の天井高で、階段部分のみを吹き抜けにして開放感を演出しています。

 

リビングから上がるスケルトン階段がアクセントになり、おしゃれな空間をつくり出しています。

 

〈関連ページ〉シンプルモダンの家2の施工事例

 

おしゃれで温かみのある吹き抜け階段

おしゃれな吹き抜け階段の施工事例

リビングとキッチンが一体となった開放的な空間に、吹き抜けの階段をとり入れることで、開放感をもたらしています。

 

木目を生かしたナチュラルなインテリアと、アイアン手すりのリビング階段が調和し、おしゃれで温かみのある空間が完成しました。

 

〈関連ページ〉FREAK’Sな家の施工事例

 

明るく爽やかなリビングの吹き抜け階段

おしゃれな吹き抜け階段の施工事例

吹き抜け階段がリビングに自然光をとり入れ、明るく爽やかな空間をつくり出しています。

 

アイアン手すりの階段がシンプルながらもスタイリッシュなアクセントとなり、リビング全体に開放感をもたらします。

 

〈関連ページ〉アメリカンマリンの家の施工事例

 

大きな吹き抜けとスケルトン階段が映えるリビング

おしゃれな吹き抜け階段の施工事例

こちらのリビングでは、スケルトン階段を採用することで、さらに開放感を高めています。

 

また、大きな6連窓から自然光がたっぷりと差し込み、明るく爽やかな空間を演出しています。

 

〈関連ページ〉大きな吹き抜けと6連窓の家の施工事例

 

階段下を有効活用したリビング

おしゃれな吹き抜け階段の施工事例

こちらの事例では、リビングに吹き抜け階段をとり入れ、階段下をワークスペースとして有効活用しています。

 

階段下のL字型コーナーデスクは、ご家族とコミュニケーションをとりながら作業ができる快適なスペースです。

 

〈関連ページ〉階段下にワークスペースがある家の施工事例

 

 

ここでは紹介しきれなかった施工事例もたくさんありますので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。

 

施工事例一覧

 

 

WEBからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ

 

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

〈対応エリア〉函館エリア

 

 

吹き抜け×リビング階段のメリット

吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例

「吹き抜け×リビング階段」という組み合わせは、住空間に多くのメリットをもたらします。

 

 

開放感が高く空間が広く見える

 

吹き抜けにより天井が高くなり、リビング階段で視線が上へと誘導されることで、空間全体に開放感が生まれます。

 

壁や天井の圧迫感が軽減され、ゆとりのある空間を演出できるのが大きな魅力です。

 

採光性を高めやすい

 

吹き抜けを活用することで、高窓や踊り場の窓など、上階からの自然光をとり入れられます。

 

これにより、リビングは明るく開放的な空間となります。

 

日中の照明使用を抑えられるだけでなく、季節や時間による光の変化を楽しめ、より豊かな住空間を実現可能です。

 

動線効率が良い

 

リビングに階段を配置することで、LDKを中心とした効率的な動線をつくり出せます。

 

廊下を介さずに2階へ直接アクセスできるため、無駄な移動が省け、家事や日常生活がスムーズになります。

 

ご家族のコミュニケーションが生まれやすい

 

リビングを通る動線になることで、ご家族同士が自然に顔を合わせる機会が増えます。

 

また、開放的な空間は、ご家族が集まりやすい雰囲気をつくり出します。

 

さらに、2階にいるご家族の気配を感じやすく、声をかけ合ったり、ちょっとした会話が生まれやすくなるでしょう。

 

これにより、ご家族の絆を深める自然な環境が整います。

 

階段自体がおしゃれなアクセントになる

 

吹き抜けと組み合わせることで、階段は単なる通路以上の存在になります。

 

デザイン性の高い階段を選ぶことで、空間のアクセントとして魅力的な要素になります。

 

また、天井が高くなるため、窓の配置や壁の色使いなど、デザインの選択肢が広がる点もメリットです。

 

階段下のデッドスペースを活用しやすい

 

リビングに配置することで、階段下のスペースを有効活用できます。

 

従来のように廊下や玄関ホールに階段を配置する場合、収納やトイレなどの使い方が一般的でしたが、リビングではより自由な発想が可能です。

 

例えば、ワークスペースやちょっとした読書コーナー、趣味の展示スペースなど、ご家族のライフスタイルに合わせた活用ができ、リビングの魅力をさらに高められます。

 

 

吹き抜け×リビング階段のデメリット

吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例

「吹き抜け×リビング階段」には魅力的な点が多い反面、いくつかの課題もあります。

 

ここではまずデメリットを確認し、次章で対策を詳しく解説していきます。

 

 

冷暖房効率が低下しやすい

 

吹き抜け階段により、上下階がつながることで空間の体積が増え、また大きな窓を設置することも多いため、冷暖房効率が低下しやすくなります。

 

特に冬場は暖かい空気が上昇して2階に逃げてしまい、1階が寒くなりがちです。

 

結果的に、冷暖房費の増加にもつながる可能性があります。

 

ニオイと音が広がりやすい

 

吹き抜け階段を通じて、空間全体に音やニオイが広がりやすくなります。

 

キッチンでお料理をする際のニオイや、リビングのテレビの音、ご家族の会話など、1階の音や匂いが2階に伝わりやすくなります。

 

これにより、静かに過ごしたい時や集中したい時に支障をきたす可能性がある点がデメリットです。

 

プライバシー性が低下する

 

リビング階段により必ずLDKを通る動線は、コミュニケーションを促進する反面、プライバシーの面でデメリットとなることがあります。

 

例えば、お子様がご友人を2階の部屋に招く際に、LDKを通る必要があり、リビングの様子を見られてしまいます。

 

また、LDKに来客がある時に移動がしづらくなる点がデメリットです。

 

スケルトン階段は落下のリスクがある

 

デザイン性の高いスケルトン階段は、踏み板の間にすき間があるため、安全面で注意が必要です。

 

特に小さなお子様や高齢者にとっては、足を踏み外すリスクがあります。

 

また、物を落とす可能性も高くなり、下にいる人にとっても危険となる場合があります。

 

建築費用が高くなる傾向がある

 

スケルトン階段を採用する場合、建築費用が通常より高くなる傾向があり、デザイン性を重視するほどコストは上がります。

 

また、広い吹き抜けを設ける場合、耐震性を確保するための補強工事が必要になるケースもあり、費用増加の要因となります。

 

 

失敗しない吹き抜け×リビング階段間取りの考え方

吹き抜け×リビング階段のおしゃれな施工事例

ここでは「吹き抜け×リビング階段」のメリットを最大限に活かしつつ、デメリットを最小限に抑えるためのポイントを紹介します。

 

住まい全体の断熱性を高めて寒さ対策

 

ハウスメーカーや工務店によって断熱性能は異なります。

 

家全体の断熱性能を高めることで、冷暖房効率の低下を防ぎ、快適な室内環境を維持できます。

 

シーリングファンを付ける

 

シーリングファンを設置して空気を循環させることで、温かい空気が上に溜まりにくくなり、冷暖房効率の低下を防げます。

 

また、デザイン性の高いシーリングファンも多く、インテリアのアクセントとしても活用できます。

 

キッチンのレイアウトにこだわる

 

完全に壁のないオープンキッチンにするのではなく、コンロ周りに壁を設けることで、ニオイの広がりを抑制できます。

 

調理スペースと生活空間のバランスを考慮することが大切です。

 

動線をシミュレーションする

 

階段を通じた上下階の動線を、細かくシミュレーションすることがおすすめです。

 

日常生活での移動はもちろん、LDKに来客があるときのトイレや浴室への移動、お子様がご友人を招いたときの動線など、具体的な場面を想定することが重要です。

 

落下防止対策をする

 

特に小さなお子様がいるご家庭では、安全対策が重要です。

 

手すりの高さや形状の工夫、蹴込み板の設置など、落下防止に配慮することをおすすめします。

 

スケルトン階段を選ぶ場合は、お子様の成長に合わせて取り外しができる、落下防止ネットの設置を検討することも大切です。

 

早めに総額予算を考える

 

予算総額を早めに明確にすることで、「吹き抜け×階段」による予算オーバーを防げます。

 

具体的な間取りの検討に入る前に、年収や住宅ローン返済額から予算総額の目安をしっかり立てておくことが大切です。

 

 

WEBからのお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ

 

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

〈対応エリア〉函館エリア

 

 

まとめ

 

吹き抜けとリビング階段の組み合わせは、魅力的で開放感のある住空間を実現します。

 

しかし、メリットを最大限に活かすためには、デメリットをしっかりと理解し、適切な対策を講じることが重要です。

 

不動産企画ウィルでは、豊富な経験と実績を活かし、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な住まいづくりをサポートいたします。

 

ぜひ、お気軽にご相談ください。

Search

1月 2025

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2月 2025

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
0 People
0 Children
Pets
Size
Price

Compare listings

Compare