【宝来町】老舗和菓子店の蔵の中で味わう新しい味

先日「千秋庵総本家 宝来町本店」に伺いました。創業は1860(萬延元)年という歴史あるお店で、和菓子から洋菓子まで幅広い商品が揃っています。

今回は「ばたどら モンブラン」「郷宝カステラ」「カフェラテ」を注文。
郷宝カステラは七飯町の箱館醸蔵が作るお酒「郷宝」の酒粕と純米吟醸を贅沢に使用しています。
しっとりとした食感と華やかな香りが特徴で宝来町本店の店舗限定のカステラです。

 

こちらの店舗の珈琲は「十字屋珈琲店」さんの豆を使用しているそうです。
スリーブには、どら焼きを大事そうに運ぶ熊の姿が描かれていてとても可愛らしいです。

イートインスペースは蔵をリノベーションして造られて木の柱や梁や砂壁などはそのままに、床にレンガを敷いて函館の「新たな和洋折衷のあり方」を表現した空間にしたそうです。

2階は大きな照明と屋根裏部屋のような感じがとても印象的です。

 

カフェスペースができたことで、地元の方も観光客の方々もより気軽に立ち寄れるようになったのではないかと思います。
函館観光の休憩の際にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • 千秋庵総本家 宝来町本店
  • 函館市宝来町9-9
  • 9:30~18:00
  • 水曜日
  • HPインスタ
Search

2月 2025

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

3月 2025

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
0 People
0 Children
Pets
Size
Price

Compare listings

Compare